国産特等精麻の御守箒 ~ ますらを ~
艶のある柔らかく滑らかな特等精麻を2枚使ってお作りしました。
創っている時から力強さや「剛」な感じがしていましたが
一通りお写真を撮って手に取ってみましたら
「ますらを」ときこえてきました。
ますらをって、私の勝手なイメージでは猛々しい感じだったのですが
調べてみましたら、「立派な男」「勇気のある強い男」とあって納得しました。
対応する言葉として「たおやめ」(私は「たをやめ」がしっくりきますが)とありまして
意味を調べましたら「たおやかな女性」「なよなよと優美な女性」とありました。
たおやかも優美も好きな言葉ですが、「なよなよと」に私の感覚が反応しまして
言われてみれば(誰に?)たしかにこのところ私の中に少なからず「なよ感」があったように思います。
それについては良いも悪いもないのですが
何にせよ、私の中にある何らかの感情やエネルギーが今回の作品誕生のきっかけになったということで、結果オーラ―なのです♪
ますらをの数霊を調べてみましたら132で
✨真価が試される
✨現状打破
というキーワードが目に留まりました。
滞りを掃き清めて進んで行くお供をしてくれそう打と感じました。
知りたがりの私は「ますらお」でも調べてみましたら、87でした。
素朴で素直な活性化のエネルギー✨
「喜び上手でいてね♡」
というメッセージもありました。
しっくりくるのは「ますらを」の方ですが
「ますらお」のエネルギーも頂きました♡
箒の先は特に何も考えずに切り揃えたのですが
吊り紐を含まない全長が22cmで、22の数霊も調べましたところ(数霊好きなのです( *´艸`))
✨安定化
✨基礎が固まって飛躍のエネルギーが湧き出る
というようなことを受け取りました。
22や4にご縁のある方にもよろしいかもしれません♡
お写真を撮った後で、何気なく立ててみたら自立したんですよ。
これまで「立ててみっぺか」とか思った事が無かったのと、本当に立ったので
びっくりするやら楽しいやらで、自分用の箒さんはどうかしら?なんて試してみたりと、「楽しさ」も感じながらのショップ掲載となりました。
(因みに私の箒さんも立ちました^^v)
いろいろなところから、男性性を感じるお方です。
佳きご縁をお繋ぎできますように✨
精麻は触れることで祓い清められ、心身が整うとされていますので
お祓い箒のようにも、また丈の短い引き撫で飾りとしてもお使い頂けます✨
房の部分を左手から先に、すっす~っと優しく触れながらひきなでます。
お作法としては左右3回ずつというのも聞きますが、
私はその日の始めと終わりに左右3回ずつ浄化・整えの意図と感謝の気持ちで引き撫でて、それ以外は心と身体の赴くままに触れています♡
肩から手先に向かって左・左・右と掃くように祓うのもいいですよ✨
ハンドメイド品であることをご了承の上お求めくださいませ♡
【精麻】
精麻は、水や塩でも清められないような穢れを祓う力が宿り、大変神聖なものとされていて、御神事にも使われています。
度重なる選別を経た高品質な精麻を専用農家さんから仕入れ、様々な作品に加工させて頂いております。